社長挨拶
1982年、創業者の地元知多市でフカヤ電機の「モノづくり」は始まりました。
当社の主力製品であるワイヤーハーネスは人に置き換えると「中枢神経」とも言われるほど非常に高い品質を求められており、さらに小ロット・短納期・低コストが求められております。
弊社ではそのハーネスを独自の技術と長年蓄積されたノウハウで製造しております。
私たちは「モノづくり」という枠を飛び越えて
「MADE IN JAPAN」の精神で社員一同一丸となって 常に新しい技術を導入し、今後も、今まで以上に高い技術で、製品の進化、環境、社会的要求に応えるフカヤ電機でありたいと思います。
代表取締役
会社方針
小ロットに対応
多品種に対応
短納期に対応
高品質に対応
全製品品質向上に努める。
会社概要
社 名 | フカヤ電機株式会社 |
所在地 | 本社 〒478-0015 愛知県知多市佐布里字城山下45番地の6 TEL 0562-55-1019 FAX 0562-55-6728 |
設立日 | 1982年8月15日 深谷電業社 1988年6月1日 フカヤ電機株式会社 |
営業内容 | ワイヤーハーネス(自動車電装部品、船舶電装部品)の製造及び販売 家庭用電化製品、事務機器の販売 |
資本金 | 2000万 |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 昌宏 |
取引先 | ㈱東海特装車 ㈱本吉 エース産業㈱ 矢崎総業㈱ 東郷産業㈱ 名古屋電気㈱ 川宏電機㈱ 北斗総業㈱ ㈱センサータ・テクノロジーズジャパン 他 38社 |
取引金融機関 | 愛知銀行 知多支店(310) 普通321901 三菱UFJ銀行 知多支店(559) 普通1075798 碧海信用金庫 知多支店(070) 普通0135220 名古屋銀行 知多支店(246) 普通3391010 |
会社沿革
1982年8月15日 | 深谷欣哉「深谷電業社」創立(愛知県知多市) |
1987年 | 岡崎営業所 開設 エース産業㈱ 取引開始 |
1988年6月1日 | 「フカヤ電機株式会社」設立 資本金 2000万円 家電製品、事務機器販売「FOK」開店 |
1988年 | ㈱東海特装車 取引開始 |
1989年 | 東郷産業㈱ 取引開始 |
1997年 | 本社を現在の地 佐布里字城山下に移転 |
1999年 | ㈱トヨタ車体研究所 取引開始 |
2002年 | ㈱ 本吉 取引開始 |
2016年12月3日 | 加藤 昌宏 代表取締役社長就任 |